[학습 11회차 "몸동작과 관련된 단어"]
立つ(たつ):서다, 일어서다
: 一日中立って仕事をしました。
: いちにじゅう たって しごとを しました。
: 하루종일 서서 일을 했습니다.
立ち上がる(たちあがる):일어서다
: 急に立ち上がったらめまいがしました。
: きゅうに たちあがったら めまいが しました。
: 갑자기 일어섰더니 현기증이 났습니다.
座る(すわる): 앉다
: どうぞ、お座りください。
: どうぞ、おすわり ください。
: 자, 앉으세요.
しゃがむ:쪼그려앉다
: おばあさんたちがしゃがんで話をしています。
: おばあさん たちが しゃがんで はなしを しています。
: 할머니 들이 쪼그려앉아 이야기를 하고있습니다.
伏せる(ふせる):엎드리다, 엎어 놓다, 숨기다
: 爆音が聞こえたので彼は身を伏せた。
: ばくおんが きこえたので かれは みを ふせた。
: 폭발음이 들려서 그는 몸을 엎드렸다
横になる(よこになる):드러눕다
: 疲れたので、横になって休みました。
: つかれたので、よこに なって やすみました。
: 피곤했기때문에, 옆에 누워 쉬었습니다.
曲がる(まげる):(팔짱을)끼다 / 짜다, 구성하다
: 新郎新婦が腕を組んで入場した。
: しんろうしんぷが うでを くんで にゅうじょうした。
: 신랑, 신부가 팔짱을 끼고 입장했다
踏む(ふむ):밟다
: 満員電車で誰かに足を踏まれました。
: まんいんでんしゃで だれかに あしを ふまれあMした。
: 만원전철에서 누군가에게 발을 밟혔습니다
'일본어 공부! > 학습자료' 카테고리의 다른 글
학습 13회차 "감정 표현과 관련된 단어 두번째" (0) | 2019.04.03 |
---|---|
학습 12회차 "감정 표현과 관련된 단어 첫번째" (0) | 2019.02.13 |
특별한 히라가나&카타카나 외우기 -Lemon (0) | 2019.02.06 |
학습 10회차 "손동작과 관련된 행동 세번째" (0) | 2019.01.15 |
학습 9회차 "손동작과 관련된 행동 두번째" (0) | 2019.01.15 |